エス・バイ・エス事業協同組合
[北海道本部] 北海道札幌市中央区南3条東4丁目3-6
さくら総合会計第2ビル
  TEL:011-242-4006 FAX:011-242-4388

[東京本部]  東京都港区浜松町1丁目24-8オリックス浜松町ビル6階
  TEL:03-3437-1237 FAX:03-6809-1163

ホーム - 業務のご案内 - UCコーポレートカード・ETCカード
UCコーポレートカード・ETCカード

カードの概要

UCコーポレートカード・ETCカード UCコーポレートカード・ETCカード (略称:UC・ETCカード)は、当組合がUCカード(株式会社クレディセゾン)と提携して発行するカードで、時間帯割引制度に対応できるETC専用カードです。このカードは、ETC走行するすべての車両でご利用いただけます。
  • カードのメリット

    • ETC車載器搭載走行により、料金所ではノンストップかつキャッシュレスでスピーディに走行できます。
    • 各種時間帯割引制度が利用できます。
    • 東/中/西日本、首都、阪神、本州四国連絡の各高速道路が管理する全国の高速道路や一般有料道路で利用できます。
    • 料金は月末締め、翌月20日頃に請求書を郵送し、翌々月5日に預金口座より口座振替します。
    • 通行料金の月間利用明細書をカード別に発行し、明細は一目瞭然です。
  • 割引制度と割引率

    • 割引率(令和7年2月ご利用分より)
      ETCマイレージサービスの還元額利用分(自動還元サービスによる)をそのまま適用 (最大9.1%) ※NEXCO道路、本四道路の場合
    • ETCマイレージサービスを利用できる道路
      NEXCO道路(一般有料含む)、本四道路及び一部の公社等
    ※阪神高速道路、首都高速道路のご利用分はサービス対象外。公社は、それぞれの公社ごとにポイントの付き方や還元額への交換単位が異なりますので、詳細につきましては各公社のホームページ等をご確認ください。
  • 利用上の注意

    • カードは他人に貸与できません。
    • カードはETC走行でのみご利用ください。
    • 「車両制限令」違反の車両は利用できません。

カードの申込み方法

  • 組合への加入

    UC・ETCカードを利用するには、当組合に加入することが前提です。
    組合加入申込み時に、加入申込書と出資金、資格証明書が必要です。
    • 道央情報サービス協同組合加入申込書
    • 出  資  金  ――――― 1万円
    • 資格証明書
      • 法     人 ―― 履歴事項全部証明書のコピー(3カ月以内のもの)
      • 個人事業主 ―― 確定申告書のコピー(住所、氏名、職業欄のみ係数部分は不要)または営業証明書
    • 保証金等  ―――――― 月利用額により申し受ける場合もございます。
  • カード申込みに必要な書類

    • UCコーポレートカード・ETCカード申込書
    • 申込車両の車検証コピー
      • 電子車検証の場合は、自動車検査証記録事項コピーをご提出下さい。
      • 「有効期限の満了する日」は、期限切れでないこと。
    • ETC車載器セットアップ証明書
    • 預金口座振替依頼書
  • 会費と手数料(消費税込)

    • ご利用手数料
      NEXCO道路及び本四高速道路のご利用額合計の4.1%
    • 会 費 (1組合員当り)          ―― 1,100円/年
    • カード作成手数料とカード年間手数料 ―― 無料
    • 自動振替手数料              ―― 165円/回
    • カード枚数割手数料            ―― 無料
    ※UC・ETCカードのみを保有されている組合員様の手数料は、会費(年一回)と自動振替手数料のみとなります。

申込み方法・お問い合せはこちら

お問い合せはこちら

Copyright(C)2007 DOUOU JOUHOU Service Cooperative. All rights reserved.